Pipenvで再現環境を構築したかった(+α)

前々回の記事で,RICOH Theta Sを使ってスティッチング処理を行いました. その動作環境を改善しようとして少し手間取ってしまったので, 備忘録も兼ねて,構築環境のPipfileと手間取りポイントをメモしておきます. 早速Pipenvファイルから晒していきましょ…

1年どころか

3日も続きませんでした.はい. ...ブログの存在を忘れた前任者はZapしました. 次はうまくやってくれるでしょう.

Theta S の動画をPythonを使ってリアルタイムスティッチングしたかった.

Thetaも次世代機が現れて安価に手に入るようになりました.中古だと2万円を切るんですね. 今更ながら,このTheta SをUSBカメラとしてライブストリーミングして,スティッチングしてみました. コードは以下のブログを参考にしています. https://ensekitt.h…

ブログ始めました

はじめましての方ははじめまして. そうでない方もはじめまして. Motzと申します.ITではないエンジニアをやっています. このブログはアウトプットの練習を兼ねて,まとめてみようというものです. 書いてみたけどQitaに挙げるまでもないな,という気持ち…